必殺

テレビシリーズ

必殺仕掛人 全33話

主題歌
荒野の果てに/山下雄三

オープニングナレーション
はらせぬ恨みをはらし
許せぬ人でなしを消す
いずれも人知れず
仕掛けて仕損じなし
人呼んで仕掛人
ただしこの稼業
江戸職業づくしには載っていない
(声:陸五郎)

(第9話)
はらせぬ恨みをはらします
許せぬ人でなしを消します
いずれも人知れず
仕掛けて仕損じなし
人呼んで仕掛人
ただしこの稼業
江戸職業づくしには載っていない
(声:陸五郎)

必殺仕置人 全26話

主題歌
やがて愛の日が/三井由美子

オープニングナレーション
のさばる悪を何とする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
闇に裁いて仕置する
南無阿弥陀仏
(声:芥川隆行)

エンディングナレーション
仕置。
法によって処刑することを江戸時代、こう呼んだ。
しかし、ここに言う仕置人とは、法の網をくぐってはびこる悪を裁く闇の処刑人のことである。
ただし、この存在を証明する記録・古文書の類は一切残っていない。
(声:芥川隆行)

助け人走る 全36話

主題歌
望郷の旅/森本太郎とスーパースター

オープニングナレーション
どこかで誰かが泣いている
誰が助けてくれようか
この世は人情紙風船
耳をすませた奴は誰
泣き声目指して走る影
この世は闇の
助け人
(声:山崎努)

エンディングナレーション
助け人の存在を証明する記録は
何も現存していない
ただ
江戸の庶民達は彼らを義賊という名で
あるいは世直しという名で
密かに語り続けた
伝えられる闇の助け人の総数
二十六人
(声:山崎努)

暗闇仕留人 全27話

主題歌
旅愁/西崎みどり

オープニングナレーション
黒船このかた
泣きの涙に捨て処なく
江戸は均しく
針地獄のさま
呈しおり候
尽きせぬこの世の怨み一切
如何様なりとも始末の儀
請負い申し
万に一つも
しくじり有るまじく候
但し
右の条々
闇の稼業の定め書き
口外法度の
仕留人
(声:芥川隆行)

必殺必中仕事屋稼業 全26話

主題歌
さすらいの唄/小沢深雪

挿入歌
夜空の慕情/小沢深雪

オープニングナレーション
金に生きるは下品に過ぎる
恋に生きるは切なすぎる
出世に生きるはくたびれる
とかくこの世は一天地六
命ぎりぎり勝負を賭ける
仕事はよろず引き受けましょう
大小遠近男女は問わず
委細面談
仕事屋稼業
(声:藤田まこと)

エンディングナレーション
(第1話のみ)
どうせあの世も地獄と決めた
命がっさい勝負にかけて
燃えてみようか仕事屋稼業
ようござんすね
ようござんすね
勝負!
(声:藤田まこと)

必殺仕置屋稼業 全28話

主題歌
哀愁/葵三音子

オープニングナレーション
一筆啓上
火の用心
こんち日柄もよいようで
あなたのお命もらいます
人のお命いただくからは
いずれ私も地獄道
右手に刃を握っていても
にわか仕込みの南無阿弥陀仏
まずはこれまで
あらあらかしこ
(声:草笛光子)

必殺仕業人 全28話

主題歌
さざなみ/西崎みどり

挿入歌
西陽の当たる部屋/荒木一郎

オープニングナレーション
あんた
この世をどう思う?
どうって事ねえか
あんたそれでも生きてんの?
この世の川を見てごらんな
石が流れて木の葉が沈む
いけねぇな
おもしろいかい?
あんた死んだふりはよそうぜ
やっぱり木の葉はピラピラ流れてほしぃんだよ
石ころはジョボンと沈んでもらいてぇんだよ
おいあんた聞いてんの?
聞いてんのかよ!
あら、もう死んでやがら
ハー(嘆息)
菜っ葉ばかり食ってやがったからな
(声:宇崎竜堂)

必殺からくり人 全13話

主題歌
負犬の唄(歌詞は1番を使用)/川谷拓三

オープニングナレーション
雨が降ったら傘をさす(声:山田五十鈴)
辛い話は胸をさす(声:芦屋雁之助)
娘十八、紅をさす(声:ジュディ・オング)
魔がさす、棹さす、将棋さす(声:森田健作)
世間の人は指をさす(声:緒形拳)
許せぬ悪に(声:山田五十鈴)
とどめ刺す(声:緒形拳)

必殺からくり人・血風編 全11話

主題歌
負犬の唄(歌詞は2番を使用)/川谷拓三

オープニングナレーション
さよならだけが人生か
それなら今日こんちはなんなのさ
昨日、勤皇
今日、佐幕
昨日、ほんとで今日は嘘
雨は降る降る
血の雨が
人の情けは泥まみれ
明日天気になぁれ
(声:芥川隆行)

新・必殺仕置人 全41話

主題歌
あかね雲/川田とも子

挿入歌
想い出は風の中/火野正平
海/火野正平
つむぎ唄/川田ともこ

オープニングナレーション
のさばる悪を何とする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
闇に裁いて仕置する
南無阿弥陀仏
(声:芥川隆行)

新・必殺からくり人 全13話

番組名について

『新 必殺からくり人 東海道五十三次殺し旅』と表記される場合があるが、本来の番組名は『新 必殺からくり人』であり、「東海道五十三次殺し旅」は各話サブタイトルの一部である。

主題歌
惜雪/みずきあい

オープニングナレーション
人の一生は
旅に似てると言いますが
ほんとにそうでございますね
私、安藤広重が
旅をえがきました東海道五十三次
きれいばかりで少しも人のため息が聞こえてこないとか
そんなことはございません
一枚一枚に切羽詰った恨みとつらみ
つまりは殺してもらいたい人間を
そっと描きこんである仕掛け
お艶さん
よっくご覧の上
東海道五十三次殺し旅
よろしくお願いいたします
(声:緒形拳)

江戸プロフェッショナル・必殺商売人 全26話

主題歌
夢ん中(歌詞は2番を使用)/小林旭

オープニングナレーション
春には春の花が咲き
秋には秋の花が咲く
わたしの花は何の色
咲くならそっとスミレ色
目立たぬように咲きましょう
目立てば誰かが手折ります
手折られ花は怨み花
涙色した風下さい
涙色した水下さい
(声:桜田淳子)

必殺からくり人・富嶽百景旅 全14話

主題歌
夢ん中(歌詞は1番を使用)/小林旭

オープニングナレーション
神や仏がいなさって
悪を罰して下さると
小さいときに聞きました
それはやさしい慰めと
大きくなって知りました
やさしさ頼りに生きてはきたが
やさしさだけでは生きては行けぬ
早く来てくれ
からくり人
(声:吉田日出子)

翔べ! 必殺うらごろし 全23話

主題歌
愛して/和田アキ子

オープニングナレーション
二つの眼を閉じてはならぬ
この世のものとも思われぬ
この世の出来事見るがいい
神の怒りか仏の慈悲か
恨みが呼んだか摩訶不思議
泣き顔見捨てておかりょうか
一太刀浴びせて一供養
二太刀浴びせて二供養
合点承知の必殺供養
(声:藤田まこと/第1話のみ:野島一郎)

エンディングナレーション
超自然現象。
それを証明する多くの伝承が、古来より東西に渡って受け継がれている。
この一行は、これからもこのような未知の世界への旅を続けるであろう。
例え、あなたが信じようと信じまいと。
(声:野島一郎)

必殺仕事人 全84話

主題歌
浜千鳥情話/金沢明子
(第73話のみ)旅愁/西崎みどり

挿入歌
みちのく流れ唄/金沢明子
いま走れ!いま生きる!/三田村邦彦

オープニングナレーション
一掛け二掛け三掛けて
仕掛けてて日が暮れて
橋の欄干腰下ろし
遥か向こうを眺むれば
この世はつら~い事ばかり
片手に線香、花を持ち
おっさん おっさ~ん どこ行くの
私は必殺仕事人
中村主水と申します
(藤田まこと)「それで今日は、何処のどいつを殺ってくれと仰るんで?」
(声:芥川隆行)

必殺仕舞人 全13話

主題歌
風の旅人/本田博太郎

オープニングナレーション
箱根八里は~
馬でも越すが
越すに越されぬこの世の峠
西が曇れば涙雨
東が曇れば恨み雨
どうせこの世は生き地獄
替わって晴らそう女の涙
この世の苦しみ
仕舞人
(声:中条きよし)

新・必殺仕事人 全55話

主題歌
想い出の糸車/三田村邦彦

オープニングナレーション
世の中は行くな戻るな居座るな
寝るな起きるな立つな座るな
生麦生米生卵
どじょうニョロニョロ三ニョロニョロ
合わせてニョロニョロ六ニョロニョロ
尻尾押さえりゃ頭が逃げる
頭押さえりゃ尻尾がはねる
とかくこの世は悪党ぞろい
悪人ヒョコヒョコ三ヒョコヒョコ
四ヒョコ五ヒョコ六ヒョコ七ヒョコ八ヒョコ九ヒョコ十ヒョコ
ええい面倒くせい
殺っちめえ!
(声:古今亭志ん朝)

新・必殺仕舞人 全13話

主題歌
流星/西崎みどり

オープニングナレーション
今の世の中
男は女の力に負けそうです
しかし昔
女は弱かった
破れ傷つき泣いていた
そんな時代の出来事です
女の涙に映った怨みを晴らして歩く
仕舞人一座の物語り
それでは開幕の拍子木を鳴らしましょう
お命
御用心
(声:高橋悦史)

必殺仕事人Ⅲ 全38話

主題歌
冬の花/鮎川いずみ

挿入歌
忘れ草/中条きよし

オープニングナレーション
世の中の
善と悪とを比ぶれば
恥ずかしながら悪が勝つ
神も仏も無えものか
浜の真砂は尽きるとも
尽きぬ恨みの数々を
晴らす仕事の裏稼業
へへっ
お釈迦様でも気が付くめぇ
(声:中村梅之助)

必殺渡し人 全13話

主題歌
瞬間の愛/中村雅俊

オープニングナレーション
昔から
悪の栄えたためしはないと
世の例えには言うけれど
どうやらそうではないらしい
山のあなたの国々も
悪が栄えているという
わからない事ばかりだが
わかっている事ただ一つ
許せぬ悪を消す事だ
この世とあの世の境の場所に
舟を浮かべて待っている
三途の川の渡し人
(声:佐藤慶)

必殺仕事人Ⅳ 全43話

主題歌
花の涙/鮎川いずみ

挿入歌
自惚れ/三田村邦彦
風が泣くとき/中条きよし

オープニングナレーション
近頃世間に流行るもの
押し込み強盗
高利貸
賄賂をもらう偉ぇ人
金、金、金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり
涙を拭いておいでなせぇ
恨みを晴らす仕事人
陰膳据えて待っておりやす
(声:中村梅之助)

必殺仕切人 全18話

主題歌
櫻の花のように/中条きよし

オープニングナレーション
花が咲いても
人は泣き
その泣き声は蝉時雨
月は晴れても
心は闇で
逃げてさ迷う
雪の中
一年三百六十五日
カラスの泣かぬ
日はあれど
悪人笑わぬ
日とてない
恨みを断ち切る仕切人
浮世の気晴らし
なすってくだせえ
(声:市川段四郎)

必殺仕事人Ⅴ 全26話

主題歌
さよならさざんか/藤田絵美子

挿入歌
哀しみ色の…/京本政樹

オープニングナレーション
お医者様でも草津の湯でも
恋の病は治らねぇ
恋の闇よりなお暗い
恨みの夜の稲妻に
姿が浮かぶ仕事人
顔は見ねぇでおくんなせぇ
心の闇を
晴らして見せやす
(声:中村梅之助)

必殺橋掛人 全13話

主題歌
さよならさざんか/藤田絵美子

挿入歌
もどり道/西崎みどり

オープニングナレーション
十月十日とつきとおかに生を受け
七五三なら祝い事
もめ事
泣き事
勝負事
さらに加えて
弔い事
裏切り
騙され
棄てられる
疲れ果てたら
おいでなせえ
この世とあの世の橋掛けに
そーっと送って
さしあげやしょう
(声:中村梅之助)

必殺仕事人Ⅴ・激闘編 全33話

主題歌
女は海/鮎川いずみ

挿入歌
恋曼荼羅/梅沢富美男

オープニングナレーション
寂しさに宿を立ちいで眺むれば
空に真っ赤な雲の色
この世は真っ赤な嘘ばかり
嘘と悪とで押しつぶされた
お前に代わって悪人どもを
真っ赤な血潮で染め上げましょう
仕事が済んだその上は
これやこの行くも帰るも別れては
知るも知らぬもお前と私
仕事人の掟でござんす
(声:芥川隆行)

必殺まっしぐら! 全12話

主題歌
ゆれる…瞳/三田村邦彦

オープニングナレーション
天に二つの陽がないように
闇の世界も二つはいらぬ
江戸の二つの闇組織
どちらが勝つかサバイバル
まず、かんざしの秀を消せ
暗闇指令の飛ぶ中を
秀、麻呂、東吉、桂馬のお銀
悪に向かってまっしぐら
(声:玉井孝)

必殺仕事人Ⅴ・旋風編 全14話

主題歌
愛は別離/川中美幸

挿入歌
風花/川中美幸

オープニングナレーション
雪に白鷺
闇夜にカラス
紛れ隠れる悪い奴
正直者は阿呆鳥
これじゃ理屈が合いません
世の中こんなもんだよと
諦めないで来て下せい
どこに居ようと探し出し
必ず仕留めてご覧に入れやす
(声:中村梅之助)

必殺仕事人Ⅴ・風雲竜虎編 全19話

主題歌
愛は別離/川中美幸

挿入歌
風花/川中美幸
ついて行きたい/テン・リー

オープニングナレーション
雪に白鷺
闇夜にカラス
紛れ隠れる悪い奴
正直者は阿呆鳥
これじゃ理屈が合いません
世の中こんなもんだよと
諦めないで来て下せい
どこに居ようと探し出し
必ず仕留めてご覧に入れやす
(声:中村梅之助)

必殺剣劇人 全8話

主題歌
ついて行きたい/テン・リー

オープニングナレーション
あの町この町陽が暮れて
世の中闇に沈む時
昼間隠れたお化けども
大きな顔で歩き出す
金、金、金の亡者たち
土地を喰ってる赤鬼や
権力ほしい青い鬼
どこかの国に似ています
あまりと言えばあんまりな
百鬼夜行の鬼どもをバッタバッタと斬り倒す
ゲゲゲの鬼太郎
桃太郎
今度の必殺剣劇人
大人のお伽話です
(声:加賀まり子)

必殺仕事人・激突! 全21話

主題歌
月が笑ってらぁ/藤田まこと

挿入歌
やさしくしないで/麻丘めぐみ

オープニングナレーション
月は東に
日は西に
山のお寺の鐘が鳴る
あの町この町
日が暮れて
今来たこの道
夜の底
悪人どもの目が光る
上下左右に前後ろ
次から次とあきれるほどに
浮かんで消える
毒の華
サルカニ合戦桃太郎
勧善懲悪
夢物語
あきらめるのはおよしなさい
この世に悪がある限り
あなたのそばに仕事人
きっと
恨みを晴らしてみせます
(声:徳光和夫)

必殺仕事人2009 全22話

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

オープニングナレーション
金は天下てんがの回り物
ところがどっこい近頃は
天下が金の回し者
金さえありゃとは申しませんが
情けがありゃとも申せません
きれいごとばかりじゃー
とどのつまりの堂々巡り
どうやらどの世に生まれても
こいつだけは許せねえ
てな輩がおりますもので
(声:春風亭小朝)

テレビスペシャル

特別編必殺仕事人 恐怖の大仕事 水戸・尾張・紀伊

主題歌
やがて愛の日が/三井由美子

必殺シリーズ10周年記念スペシャル 仕事人大集合

主題歌
冬の花/鮎川いずみ

㊙必殺現代版 主水の子孫が京都に現われた 仕事人vs暴走族

主題歌
冬の花/鮎川いずみ

年忘れ必殺スペシャル 仕事人アヘン戦争へ行く 翔べ!熱気球よ香港へ

主題歌
花の涙/鮎川いずみ

必殺仕事人意外伝 主水、第七騎兵隊と闘う 大利根ウエスタン月夜

主題歌
さよならさざんか/藤田絵美子

挿入歌
哀しみ色の…/京本政樹

新装㊙必殺現代版 東京六本木・京都円山公園・大阪梅田 3元仕事人ナマ中継

主題歌
女は海/鮎川いずみ

当たるトラ年! 今年も大躍進 必殺&タイガース

主題歌
女は海/鮎川いずみ

新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵

主題歌
愛は別離/川中美幸

必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー

主題歌
ついて行きたい/テン・リー

必殺ワイド・新春 久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!

テーマ曲なし

お待たせ必殺ワイド 仕事人vs秘拳三日軍団 主水、競馬で大穴を狙う!

テーマ曲なし

必殺スペシャル・新春 決定版!大奥、春日野局の秘密 主水、露天風呂で初仕事

主題歌
荒野の果てに/山下雄三

必殺スペシャル・春一番 仕事人、京都へ行く 闇討人の謎の首領!

主題歌
やがて愛の日が/三井由美子

必殺スペシャル・秋 仕事人vs仕事人 徳川内閣大ゆれ! 主水にマドンナ

主題歌
旅愁/西崎みどり

必殺スペシャル・新春 大暴れ仕事人! 横浜異人屋敷の決闘

主題歌
荒野の果てに/山下雄三

必殺スペシャル・春 勢ぞろい仕事人! 春雨じゃ、悪人退治

主題歌
やがて愛の日が/三井由美子

必殺スペシャル・秋! 仕事人vsオール江戸警察

主題歌
あかね雲/川田とも子

必殺スペシャル・春 世にも不思議な大仕事 主水と秀 香港・マカオで大あばれ

テーマ曲なし

必殺スペシャル・新春 せんりつ誘拐される、主水どうする 江戸政界の黒幕と対決!純金のカラクリ座敷

主題歌
月が笑ってらぁ/藤田まこと

必殺仕事人2007

テーマ曲なし

必殺仕事人2009新春スペシャル

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人2010

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人2012

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

オープニングナレーション
※必殺仕事人2012から本ナレーション

あの世の地獄と
この世の地獄
どちらも地獄に
かわりなし

(おやおや)
どっかで誰かが
泣いてるかい
そうかいそうかい

そういうあんたにゃ
他人事ひとごと
云わぬが花とは
申されど

ひとこと云わせて
いただきます
あんたが見るか
おいらが見るか

誰かが地獄を
見なけりゃ終われねえ

善男善女にゃ
無縁の話で
御座います。

(声:市原悦子)

必殺仕事人2013

テーマ曲なし

必殺仕事人2014

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人2015

テーマ曲なし

必殺仕事人2016

テーマ曲なし

スペシャルドラマ 必殺仕事人(2018)

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人2019

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人2020

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

スペシャルドラマ 必殺仕事人(2022)

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

必殺仕事人(2023) 2023.1.8放送

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

スペシャルドラマ 必殺仕事人(2023) 2023.12.29放送

主題歌
鏡花水月/The SHIGOTONIN

劇場版

必殺! THE HISSATSU

主題歌
花の涙/鮎川いずみ

必殺!ブラウン館の怪物たち

主題歌
さよならさざんか/藤田絵美子

必殺!Ⅲ 裏か表か

主題歌
やがて愛の日が/三井由美子

必殺4 恨みはらします

主題歌
ついて行きたい/テン・リー

必殺! 5 黄金の血

主題歌
月が笑ってらぁ/藤田まこと

必殺! 主水死す

主題歌
哀しみは花びらにのせて/葛城ユキ

必殺! 三味線屋・勇次

主題歌
あの日の嘘のつぐないに/中条きよし