ロリポップでWordPressのデータベースをMySQL5.6から5.7に移行する作業をする際、以下の記事を大変参考にさせていただきました。
なお、ダッシュボード→サイトヘルスステータス中の「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」というエラーは、Redis Object Cacheというプラグインで解決するそうですが、当該プラグインはインストールせず、エラーメッセージも放置で良さそうです。
おはようございます!
昨日WordPress6.1にアップデートしたら、サイトヘルスに
「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」
と出たので、解決方法を調べたら、
Redis Object Cacheというプラグインで解決するとのこと。
早速有効化にしたら503エラーでサイトが表示されなくなり・・・
続く↓— ロクロク@ブロガー1年生 (@rokurokublog) November 8, 2022
ダッシュボードも開けない(そもそもサイトが表示されない)ので、Xサーバーのファイル管理でプラグインの無効化をするも変わらず…
最終的には「自動バックアップデータから復元」で
解消しました!
肝が冷える経験でしたが、直ってよかった😆
Xサーバーありがとう!!— ロクロク@ブロガー1年生 (@rokurokublog) November 8, 2022
永続オブジェクトキャッシュは急ぎ対応する必要はないもののようなので、Redis Object Cacheは有効化しなくていいかも。
ただ今回はWordPress6.1へのアップデートを控えておこうと思います。— ロクロク@ブロガー1年生 (@rokurokublog) November 8, 2022