【ヨルタモリ】
サバサンド食べたい!(^〇^)#ヨルタモリ #fujitv #タモリ pic.twitter.com/gkWacmNUXG
— モモナオ^ェ^ (@mayutaka1230) February 1, 2015
2015年2月1日放送「ヨルタモリ 第12回 松坂桃李が来店」でタモリさんが披露されたタモリ流サバサンドを再現してみました。
厳密には地域によりサバの旬にズレがありますが、現在は冷凍技術の発達により、脂のノリがほぼ一定で味も落ちないため、1年を通して美味しくいただけます。
東京に出回っているサバも、2月でも美味しくいただけます。
材 料
サバの一夜干し(ノルウェー産)
食パン
レタス
和風ソース(マヨネーズにしょうゆを混ぜたもの)
タモリさんいわく、

ノルウェー産のサバは脂がのっていて旨い
そう。
スーパーで売っているサバはだいたいノルウェー産だと思います。
番組では一夜干しを使っていましたが、とりあえず品名に「サバの干物」と書いてあればよいかと思います。
サバはどうしてもくさみがあるので、私は、魚のくさみを抑えるために芋焼酎で漬け込んだという、ヤ印さんの「焼酎仕込み さばの干物」なる商品を購入。
焼く前にさらに料理酒をかければ、さらにくさみが緩和されます。
作り方
①サバの一夜干しを焼く
②食パンをトーストし、焼いたサバをそのままトーストに乗せる
③サバの上にレタスをのせ、マヨネーズにしょうゆを混ぜた和風ソースをたっぷりかける。
もう1枚トーストを乗せてサンドイッチ状にして2つに切ってもいいのですが、崩れやすいので、私は1枚のパンに挟んで二つ折りにしました。
タモリさんご自身も大好物だそうですが、こんなに美味しいとは思いませんでした。
簡単ですし、けっこうお腹いっぱいになりますので、ご家族にも喜んでいただける思います。
是非、お試し下さい。