マウスはLogicoolを使用しているのですが、更新通知が来たのでバージョンアップしようとしたら、ウインドウが真っ黒のままで先に進まないというエラー(不具合)が発生しました。
特に5ボタン以上の製品をお使いの方なんかは更新できないとなると不便ですし、処分するのももったいない。
そこで、下記サイトを参考にさせていただき、作業をしたら、無事、バージョンアップできました。
以下、私が実際に行った手順をまとめてみましたので、どうぞお試し下さい。
ステップ① アンインストール
設定 → アプリと機能からLogicoolをアンインストール。
ステップ② ダウンロード
Logicool公式サイトより最新バージョンをダウンロード。
ステップ③ インストール
「Options_●.●●.●●●.exe」をダブルクリックして開き、「Logicool Optionsのインストール」をクリック。
ステップ④ 製品強化に協力しない
インストールが完了すると、「製品強化にご協力ください」という画面になるが、「はい、分析データを共有します」を選ぶとインストールできても起動しなくなるので、必ず、「いいえ、共有しません」を選択。
スキャンが完了すると、お使いのLogicoolマウス画像が表示されるはずですので、マウスボタンの設定をやり直して下さい。